猫のためのセレクトショップを運営している「ネコセカイ」さんのご協力で、
「リュックサックキャリー」を半額にて販売しています。
売上金の一部は活動資金にさせて頂きますので、猫を助ける手助けになります。たとえばこのリュックをひとつご購入頂くことによって、
保護猫のノミ取り2回分、フードは30食分にもなります。
とっても可愛くて機能性の高い、リュックサック型のキャリーバッグです。
猫たちのためにも、是非ご購入ください!
商品名:ネコセカイ リュックサックキャリー(アウトレット)
サイズ(外寸):幅40cm×奥行25cm×高さ36cm
耐荷量:約8.0kg
カラー:レッドとブラウンの2色から選べます。
値段:10,000円→5,000円(送料・税込)
〇底面が安定していて、猫への振動が伝わりにくい商品です。
〇空間が広いので、約8kgまでの猫が入ります。
〇開閉は上部の大窓(33cm×26cm)と小窓(23cm×21cm)の2重構造です。
〇飛び出し防止のリードをつなげるフック付き。
〇両手が自由になるので非常用としても最適です!
※本商品は、B品・旧デザインとなり、安全ロックがついていないため、付属リング又は紐等でファスナーの固定をして下さい。
※発送は佐川急便を使い、ネコセカイさんから行います。(送料無料)
東京キャッツアイでは、2ヶ所のシェルターで常に70匹ほどの猫が暮らしています。
物資は常に不足しております。
是非ご支援をお願いいたします。
◎KAO ニャンとも清潔トイレ用 針葉樹パワーの脱臭、抗菌チップ 4L
◎ユニチャーム 緑茶消臭サンド 4L
◎紙砂(白色)
◎ペットシーツ レギュラー(薄手・厚手)
◎缶詰(ウェット)何でも可(高齢猫用、スープタイプなども)
◎高栄養タイプ(ad缶など)
◎キッチンペーパー
◎使い捨てゴム手袋
◎ゴミ袋(45ℓ)
◎ポリ袋(マチつき)
◎タオル・バスタオル(新品・使用済みいずれでもOK)
◎EPSONインク(IC6CL70L)
※Amazonにリストページを作成しております。
こちらからご購入していただくと自動的に東京キャッツアイまで物資が届くようになっております。
梱包などのお手間がなくなりますので、こちらもご利用頂けたらと思います。
〒170-0005
東京都豊島区南大塚1-20-9
東京キャッツアイ宛
03-3576-8234
電話:
03-3576-8234
(留守電にお名前・連絡先を入れて頂ければ折り返し連絡致します)
東京キャッツアイでは、2ヶ所のシェルターで常に70匹ほどの猫が生活しています。
資金は常に不足しております。
是非ご支援をお願いいたします。
ご寄附いただきました支援金は、すべて
シェルター維持費・避妊去勢手術・怪我や病気の治療・ワクチンなど
に使用いたします。
【ゆうちょ銀 行の場合】 |
【銀 行 の場合】 |
東京キャッツアイでは、活動のお手伝いして下さる方を募集しております。
ボランティアさんの仕事はたくさんあるので、自分にできることだけで大丈夫です。
『とにかく動物が大好き!』な方をお待ちしております。
シェルターの場所は東京都豊島区南大塚です。
最寄り駅は丸の内線『新大塚駅』、あるいは山手線『大塚駅』
詳しくは『東京キャッツアイ事務局』までお問い合わせください。
給餌・掃除・洗濯・オモチャで遊ぶ・健康チェックなど。
猫を一定期間預かっていただきます。
<お預かりいただくにあたって>
①猫の育成にかかる、食料などの物資は、東京キャッツアイから支給いたします。
②居住地域大塚、池袋、巣鴨、駒込、板橋にお住いの方を希望します。他地域の方、応相談。
*生後半年以上の猫~10歳までの猫を預かっていただきます。
*その猫の里親が見つかるまでお預かりいただければと。
*里親を探すのは東京キャッツアイで率先して行いますが、ご協力いただけると大変助かります。
詳細に関しては、ご連絡いただいて面談した上で、お話しさせていただければと思います。
事務局までご連絡ください。
☆簡単な大工仕事
☆パンフレットやポスター、会報作り
☆イベントの案内や会報の発送作業
☆猫達の写真撮影
☆東京キャッツアイのオリジナルグッズ制作
☆地域猫の餌やり
☆TNRのお手伝い
☆物資や動物の搬送(車のある方)
☆ブログ・ホームページ・Twitterの更新
☆イベントの時のお手伝い
など
月に何日以上などのノルマはありません。
月に1回や、来れる時だけで大丈夫です。単発でも可。
事前に予定をお知らせ下さい。
お手伝いして頂くかは面談の上で決めさせて頂きます。
たくさんの愛ある手を猫たちに分けてあげたいので、どうかよろしくお願い致します。
東京キャッツアイは、里親様やフォスターペアレント(養い親)を募集しております。
ブログを見て気になる子がいましたら、コメントやメールにてお知らせ下さい。
折り返しご連絡させていただきます。
里親さんになって頂くにあたっていくつかの条件があります。
心無い人たちへ渡るのを避ける為です。どうかご了承お願い致します。
●小学生低学年以下のお子様がいないこと(応相談)
●家族全員が賛成していること
●ペット飼育可の住宅に居住していること(今後の引越し先も、ペット飼育可物件に限ります)
●完全室内飼育をすること(脱走防止策を万全にしていただきます。スタッフが訪問し確認いたします。)
●〔ありのままを受け入れ〕愛情をもって終生飼育していただけること
●猫の本能を理解し、適正な飼育をすること
●病気や怪我の治療等、適切な処置をとること
●止むを得ない事情で飼育困難になった場合、必ずご連絡して頂けること
●ご家族含めアレルギー体質でないこと
●男性の一人暮らしの方はご相談下さい
●再譲渡禁止
上記を記載した契約書にご同意の上署名・捺印をしていただきます。
なお、全ての猫はこちらからご自宅への直接お届けになります。
その際に猫と一緒に里親さまの写真を撮らせていただきます。(公開は致しません、保管用です)
※上記条件を満たしていても、お断りする場合があります。
譲渡出来ない理由は、申し訳ありませんがお答えできません。
心無い人たちが少なからずいるため、最大限の安全策をとっております。
どうか、ご了承下さい。
★譲渡費用
譲渡手数料 15000円 (養育費・初回ワクチン等費用・交通費等)
★譲渡の流れをまとめました★
①譲渡条件等を良くお読み頂き、里親応募フォームに記入して下さい。
②数日以内にメールで当会スタッフよりご連絡いたします。
③大塚シェルターにお越しいただき、実際に猫と会っていただきます。
④ご自宅にスタッフがお伺いし、飼育環境の確認をさせていただきます。
⑤ご自宅へ猫をお届けします。
※詳しくはメールかお電話にてお話しいたします。
当シェルターの猫の中には怪我や病気、人馴れしていないなどの理由で里親さんがみつからない子がいます。
虐待で心の傷を負い、一生人間には懐かないだろう子もいます。
「養い親」さんとして資金援助をしていただくのが、フォスターペアレントです。
足ながおじさんみたいなものだと思ってください。
事情により面会することができない事もありますが、間違いなくあなたと繋がった飼い猫となります。
頂いた資金は全額、その子を育てるために使用いたします。
不定期ではありますが、あなたの猫ちゃんの様子はホームページやブログ上で報告させていただきます。
これは猫ちゃんの事情だけではなく、飼いたくても環境的に猫を飼えないという方にもご利用いただいているシステムです。
守ってあげたい、助けてあげたいけど飼うことはできない…そんなあなたからのご支援を猫たち一同お待ちしております。
月に3000円からのご支援をお願いしております。
毎月でも良いですし、3ヶ月分・半年分・1年分まとめての納入でももちろん結構です。
できれば最後までその子の生涯(または里親さんが見つかるまで)を見届けてあげてほしいのですが、事情によりフォスターペアレントを続けられなくなっても、あなたの猫ちゃんは私どもが責任を持って面倒を見続けます。
また、フォスターペアレントさんのいる猫であっても、状況が変わり里親さんに貰われていく事もあり得ます。
さみしく感じられるかと思いますが、何卒ご了承いただけますようお願いいたしますm(__)m
ぜひフォスターペアレント制度をご利用いただけると幸いです。